冬の朝が憂鬱じゃなくなるかも!? 知って得する生活術3選!
こんにちは!Me THE Me ブランドベッド専門店メザメの加藤です!
「冬の朝は寒いし、暗いし、スッと起きれない・・・」という方も多いはず・・・
そこで、冬の朝を快適に過ごすための生活術をまとめてみました♪♪
体や脳の仕組みを知れば、冬の朝もスッと起きられるかもしれません♪
朝から快活に過ごしたい方は、ぜひ取り入れてみてください♪
➀エアコンのタイマー機能を使い、起きる1時間前から部屋を暖めておく!
布団の中と室内の温度に差があると「寒い~起きたくないな~」となってしまいますよね。寝室やリビングのエアコンを設定して、起きる“メリット”を用意しておくと、起きるのも憂鬱ではなくなるかもしれません!寝る前にタイマー設定をお忘れなく・・・!
➁起きたら照明をつけて、白い光を浴びる!
冬は日の出が遅くなるので、早起きの方は外の明るさで目覚めることが出来ません。そんな時は、起きてすぐに電気をつけてみましょう♪(二度寝する前に!)交感神経のスイッチを入れるには、太陽の光以外に白い光でも効果があるそうです。朝起きたらすぐに電気がつけれるように、電気のリモコンを枕元に置いておくといいですね。
因みに、名古屋の日の出の時間は、11月1日6:13、11月30日6:41、12月31日7:00だそうです。みなさまは、何時に起きていますか?
➂目覚めた直後に軽いストレッチをする!
交感神経を活性にするにはストレッチが有効的です。ストレッチをすると血の巡りがよくなり、体が起きてきます。起きてすぐ、暖かいベッドの上でストレッチするのも◎
いかがでしたでしょうか?
ちょっとした工夫が起きるのを楽にしてくれます♪
今年の冬は、ぜひこれらの生活術を取り入れてみて下さい♪
ただいまメザメでは、期間限定でベッド・マットレスなどがお得になるキャンペーンを開催中です♪
下記リンクにてキャンペーン内容をご確認いただけます♪
またインスタグラムでも最新のベッド情報を公開中です!ぜひチェックしてみてください♪