香りが眠りに与える影響とは・・・♪
こんにちは!Me THE Me ブランドベッド専門店メザメの加藤です!
疲れているのに眠れない、そんな経験はありません?
そんな時は、睡眠にいい影響を与える香りを取り入れてみるのがいいかもしれません。例えば、幸福感や安らぎをもたらすムスクや、リラックス効果のあるラベンダー、不安な気持ちを鎮めてくれるサンダルウッド(白檀)は、交感神経の興奮を鎮めて副交感神経を優位にし、自然な眠りへと導いてくれる香りとして有名です。そこで、本日は、メザメで販売しているディフューザーの中からムスク、ラベンダー、サンダルウッドがブレンドされたディフューザーをご紹介いたします♪ どれも、付属のスティックをボトルに入れるだけで、良い香りがお部屋全体に広がります♪『最近、ちょっと疲れているな・・・』『寝つきが悪いな・・・』と言う方は、ぜひ睡眠前に落ち着く香りをとり入れてみてください♪
ご来店の際は、ディフューザーの販売スペースを見てみて下さいね♪
最初はこちらっ♪
1.華やかな香りがお部屋全体に届くシャンパンをイメージしたラグジュアリーなディフューザー♪
ディフューザーとしてはあまり見かけない、珍しい形のガラス瓶は、ワインを注ぐときに使われるカラフェを模しています。本物ワイン同様、カラフェに入れることにより香りを開かせ、宝石のような透明感を目でもお楽しみいただくことができます。肝心な香りですが、最初は爽やかなマスカットやネクタリンのようなフルーティー香りを感じることが出来ます。次に、ヒヤシンスやミュゲ(すずらん)のような華やかなフローラルな香りを感じ、最後に感じるムスクの香りは、脳の快楽中枢を刺激する為、幸せな気持ちをもたらし、心身を落ち着かせてくれる効果があるそうです。ワインをイメージした遊び心のある演出と華やかな香りで、癒されること間違いなし♪ シャンパーニュの他に、ブルゴーニュやロゼワインもございます♪
Songs of Nnture カラフェディフューザー シャンパーニュ<専用スティック付> ¥12,100(税込)
2.リラックスと言ったらこれ!安眠へと導くラベンダーの香り♪
“草原の安らぎ”をテーマに、ベルガモット、ローズマリー、ラベンダー、フィグリーフ、オークウッド、ムスクがブレンドされています。特に、ラベンダーには神経を落ち着ける作用があるため、ストレスや不安を解消しやすく、寝る前に嗅ぐ香りとしてオススメの香りです♪ ディフューザーの近くで『ふぅ~』と深呼吸するだけで、何とも言えない癒し効果があります!ベッドサイドに置いて、お休み前にリラックスタイムを過ごしませんか? チャコールブラックがベースのシンプルなデザインで、無機質なグレートーン素材やウッド素材との相性◎です♪
L.A.B Reed Diffuser ピースオブザメド― <専用スティック付> ¥5,280
3.透明感のあるボトルがセンスいい!サッパリ爽やか系の香りでリフレッシュしたなら、こちら♪
ベルガモットやグレープフルーツの柑橘の香りとサンダルウッド・シダーウッドの香りが合わさり、爽やかさのなかに森林浴をしているかのような深いウッディな香りがするのが特徴です。特に、サンダルウッド(白檀)は過度な緊張やネガティブな感情を鎮めるくれる効果があると言われており、おやすみ前にぴったり◎ サッパリと気持ちをリフレッシュしたい方にはこちらがオススメです♪
ARTLABO.COLLECTION 001 Deep blue <専用スティック付>¥3,960(税込)
いかがでしたでしょうか?
少しでも『深い睡眠がしたい』 『癒されたい』方は、ぜひ香りを取り入れてみて下さい♪
私、加藤がオススメした3種類の香り以外にも、香りのサンプルをご用意しておりますので
ぜひ、店頭でお試しくださいませ♪
ただいまメザメでは、期間限定でベッド・マットレスなどがお得になるキャンペーンを開催中です♪
下記リンクにてキャンペーン内容をご確認いただけます♪
またインスタグラムでも最新のベッド情報を公開中です!ぜひチェックしてみてください♪