お盆休み用☆マットレスの大掃除手順♪
こんにちは!Me THE Me ブランドベッド専門店メザメの加藤です!
そろそろお盆休みの計画を立てられる時期かと思いますが、
お盆休みを使ってベッドのお掃除はいかがでしょうか?(*^-^*)
ベッドのお掃除は、しっかりやろうと思うと一日がかりになるので、
たっぷり時間がある連休にやるのがおすすめです♪
改めて、ベッドのお掃除手順をご紹介いたします☆
ベッドお掃除ステップ(しっかりバージョン)
➀シーツ・ベッドパッド・枕(枕・枕カバー)を洗濯する。洗えない枕は、日陰干しする。
➁マットレスの掃除をする。掛布団とマットレスの間に布団乾燥機をセットして、ダニモードで高温乾燥させる。(布団乾燥機が使用できないウレタンマットレスもありますので、マットレスの取扱い説明書を見てから行ってください。)
➂布団乾燥が終わったら、マットレスに掃除機を掛けダニの死骸を吸う。側面もしっかり掃除機を掛ける。コロコロでも◎
➃掛布団カバーを外し、掛布団をコインランドリーやクリーニングで洗濯・高温乾燥させる。終わったら、自宅のベランダなど風通しの良い場所で1時間程風に当てて完全に乾かす。(洗濯できない掛布団もあるので、掛布団の洗濯表示に従ってお手入れしてください。)
➄ベッドフレームの埃や汚れを掃除する。ベッドをずらして、普段届かない床の掃除をする。
➅マットレスを立てかけて室内で半日ほど日陰干して風を当てる。
➆マットレスのローテンションをして設置する。
セッティングして、お掃除終了♪♪♪
洗える枕はこちら!
Sealy ソロテックスピロー (選べる高さ・40㎜または60㎜) ¥12,980(税込)
テイジンの中綿(ソロテックスという繊維)を使用したソフトな寝心地の枕です。
体圧分散性が非常の高く、枕全体に圧力が分散しやすく、頚椎への集中負担を頭部全体に分散させてくれます。バツグンの通気性で、熱がこもりにくく、爽やかで快適な睡眠ができる枕です。
<洗い方>
手洗いで枕本体ごと洗えます。もみ洗いを避け、押し洗いをしてください。
1分ほど脱水機にかけ、つり干ししてください。
いかがでしたでしょうか?
お盆休みを使って快適な睡眠環境を作ってみてください(^^♪
ただいまメザメでは、期間限定でベッド・マットレスなどもお得になるキャンペーンを開催中です♪
下記リンクにてキャンペーン内容をご確認いただけます♪
皆様のご来店を心よりお待ちしております!