ブログblog

ダブルクッションでホテル仕様のワンランク上の眠りへ

こんにちは。Me THE Me ブランドベッド専門店メザメの佐藤です!

さて早速ですが本日は「ダブルクッション」についてご紹介します。

ダブルクッションはシモンズが開発した仕様で、ポケットコイルと並ぶシモンズの代名詞の一つです。

木の文化が強い日本では当初なかなか受け入れられませんでしたが、様々な使用者の睡眠中の動きに幅広く対応できる調整力が高く、耐久性にも優れているので、ホテルに多数採用されていき、「ダブルクッション=ホテルクオリティの寝心地」というイメージが浸透していきました。

近年では世界中の一流ホテルの主流になってきています。

ダブルクッション内部にはコイルが使われています。

ただしコイルといってもポケットコイルが入っているわけではなく、密度が高くコイルが連結されているボックススプリングというものが入っています。

ダブルクッションでは下記のメリットが生まれます。

⑴体圧分散性アップ!
ボックススプリングはコイルが連結されているので上のマットレスのポケットコイルで受けた局所的な荷重を広く分散して逃がしてくれます。
このようなポケットコイルとボックススプリングの相乗効果で体圧分散がより効率的になります。

⑵寝心地アップ!
コイル部分が増えたことでより豊かなスプリング性能となり、底付き感がなく体重が下に抜けていくようなより良い寝心地となります。

⑶通気性アップ!
ポケットコイルとは異なり一つ一つのコイルが不織布に包まれておらず、ダブルクッションの外装の生地は空気をよく通します。
これにより睡眠中の体動でしっかりと空気が循環するので通気性が高いです。
また空洞部分で空気の層を形成するので、保温性にも優れています。

⑷耐久性アップ!
荷重をマットレスとボックススプリングの二層で吸収するので、マットレスがより長持ちします。

そんなメリットたくさんのダブルクッションですが、デメリットもあります。

1⃣高額になりやすい
床板部分にもコイルが使われているということで高額になる場合が多いです。

2⃣掃除が少ししづらい
脚が短いタイプが多いので、下部に掃除機やロボット掃除機を入れての掃除がしづらい。

3⃣サイズが大きくなれば搬入が難しくなる
一般のベッドフレームと違ってダブルクッション部分がバラバラに分離できないのとボックススプリング下部に補強のためのスノコのような板が入っているのでマットレスのように少し曲げて搬入といったことも出来ず搬入の難度が上がる。

では上の1⃣と2⃣のデメリットが解消されたシモンズの製品があったらいかがでしょうか。

シモンズ/グランゲート

こちらの商品はサイズをシングル・セミダブル・ダブルの3種類、カラーはミディアムとグレージュの2種類、脚回りもステーション・抽斗付・ダブルクッションの3種類、マットレスの硬さがレギュラー・ソフトの2種類、さらにヘッドボードのデザインもフラット・キャビネットの2種類からお選びいただけます。
お好みやお部屋の広さ、用途に合わせて、3×2×3×2×2=72種類からカスタマイズしていただけます!

ここまでお話してきた脚回りがダブルクッションのタイプを選んでいただくと脚の長さがお掃除ロボット対応ボトムの14cmになっていますので、2⃣のデメリットに関しては解消することが出来ます。
これは他のメーカーではなかなか無い仕様です。

そしてここで金額をお伝えします!

フラットタイプ
シングルサイズ 130,000円(税込)
セミダブルサイズ 150,000円(税込)
ダブルサイズ 170,000円(税込)

キャビネットタイプ
シングルサイズ 140,000円(税込)
セミダブルサイズ 160,000円(税込)
ダブルサイズ 180,000円(税込)

お伝えしたいのが、カラー、マットレスの硬さ、脚回りの選択によって価格は変わらないということです。

そうです!ダブルクッションタイプを選んでも価格は上がらないんです!

1⃣でお伝えしたように高額になりがちなダブルクッションタイプを同価格で選択できるのはとてもおトク感がありますよね!

マットレスも長さ6.5インチの線径1.9mmの「ゴールデンバリュー」といわれるホテルにもよく採用される硬さと、それを少しやわらかくした線径1.7mmからお選びいただけます。

ベッドフレームはダブルクッションタイプも同価格で選択でき、シモンズの定番の硬さのコイルが入っているマットレスも付いてくるこちらのセットはとてもおトクで人気も高いです!

他にもベッドフレームとマットレスがセットでおトクなシモンズの商品もありますので、ぜひ店頭で比べてみてください。

ただいまメザメでは上記製品をふくめた、期間限定でベッド・マットレスなどがお得になるキャンペーンを開催中です♪

下記リンクにてキャンペーン内容をご確認いただけます♪

【開催中のキャンペーンはこちら】

皆様のご来店を心よりお待ちしております!

ブログ一覧へ